2010年の子ジカ第1号が誕生=奈良〔地域〕(時事通信)
国の天然記念物「奈良のシカ」の2010年の誕生第1号が確認され、10日に奈良市内で報道関係者に公開された。
財団法人奈良の鹿愛護会によると、生まれたのは体重3800グラム、頭胴長約52センチ、肩高約38センチの雄。10日朝、奈良公園内にあるシカの保護施設「鹿苑」(ろくえん)内で職員が発見した。母子ともに健康だという。
シカの出産のピークは5月中旬から7月上旬で、例年150頭ほどが生まれるという。この子ジカは7月中旬ごろ、鹿苑を出て奈良公園に「デビュー」する予定で、同会は「子ジカに近寄ったり触ったりすると、母ジカが攻撃してくるので、近寄らずに少し離れた場所から見守ってほしい」と話している。
・ 介護が政治に望むこと(6)「介護福祉士からキャリアアップできる専門資格を創出し、人材確保を」―介護福祉士会・石橋真二会長(医療介護CBニュース)
・ <富士山>青木ケ原樹海で清掃ツアー ごみトラック2台分(毎日新聞)
・ 6月にショートステイ整備事業の説明会―東京都(医療介護CBニュース)
・ 鉄道撮り続け60年 広田尚敬の写真集が連続発売 レールのように終わりなく(産経新聞)
・ 肝炎に感染、廃棄用の牛内臓を貯蔵・販売(読売新聞)
財団法人奈良の鹿愛護会によると、生まれたのは体重3800グラム、頭胴長約52センチ、肩高約38センチの雄。10日朝、奈良公園内にあるシカの保護施設「鹿苑」(ろくえん)内で職員が発見した。母子ともに健康だという。
シカの出産のピークは5月中旬から7月上旬で、例年150頭ほどが生まれるという。この子ジカは7月中旬ごろ、鹿苑を出て奈良公園に「デビュー」する予定で、同会は「子ジカに近寄ったり触ったりすると、母ジカが攻撃してくるので、近寄らずに少し離れた場所から見守ってほしい」と話している。
・ 介護が政治に望むこと(6)「介護福祉士からキャリアアップできる専門資格を創出し、人材確保を」―介護福祉士会・石橋真二会長(医療介護CBニュース)
・ <富士山>青木ケ原樹海で清掃ツアー ごみトラック2台分(毎日新聞)
・ 6月にショートステイ整備事業の説明会―東京都(医療介護CBニュース)
・ 鉄道撮り続け60年 広田尚敬の写真集が連続発売 レールのように終わりなく(産経新聞)
・ 肝炎に感染、廃棄用の牛内臓を貯蔵・販売(読売新聞)
スポンサーサイト